ここから本文です。
当院は、より良い医療をやさしく安全に提供し、医療の向上を推進するために、平成10年に公益財団法人日本医療機能評価機構が実施する病院機能評価を受審し、認定病院となりました。その後、平成16年、平成21年、平成25年に認定を更新してきました。
この度、当院は、二次医療圏等の比較的広い範囲において急性期医療を中心に地域医療を支える病院を対象とした評価基準である『病院機能評価機能種別版評価項目3rdG:Ver2.0一般病院2』の審査を受けた結果、一定の水準を満たしていると認められ、平成31年3月に認定を更新しました。特に、「輸血・血液製剤投与が確実・安全に実施され管理が適切に行われていること」や「在宅療養が必要な患者に対して地域と連携して継続した診療・ケアを実施していること」について、高く評価されました。
今後も、さらに質の高い医療を目指し、市民が安心して医療を受けられるよう努力してまいります。
公益財団法人 日本医療機能評価機構は、国民の健康と福祉の向上に寄与することを目的とし、中立的・科学的な第三者機関として医療の質の向上と信頼できる医療の確保に関する事業を行う公益財団法人です。