文字サイズ
標準
拡大
色合い
標準

ホーム > 職員採用情報

ここから本文です。

職員採用情報

  • 正規職員(看護師・助産師)
  • 正規職員(薬剤師)
  • 正規職員(臨床検査技師)

 正規職員

5月28日実施の職員採用試験の結果について

合格者は以下の通りです。

看護師・助産師

D-2001、D-2002、D-2003、D-2004

臨床検査技師

C-1001、C-1002、C-1003

 

理学療法士、医療ソーシャルワーカー、看護師・助産師ほか正規採用試験の実施について(7月下旬)

正規職員の採用試験を実施する予定です。詳細は決定次第、掲載します。

〇試験日:令和5年7月下旬

〇申込受付期間:7月中旬までを目途に受付予定

〇試験会場:富士市立中央病院

〇募集職種
理学療法士 若干名(令和6年4月採用)、医療ソーシャルワーカー 若干名(令和6年4月採用)、看護師・助産師 20人程度 ほか

その他の職種を募集する場合は、決定次第ウェブサイトに掲載します。

〇受験資格

理学療法士、医療ソーシャルワーカー(令和6年4月採用)
理学療法士または社会福祉士の免許を有しているか、令和5年度に実施される国家試験を受験し、免許を取得見込みの人。詳細は決定次第お知らせします。

看護師・助産師(令和5年9月から令和6年3月採用)
昭和52年4月2日以降に生まれた人で、この職種の免許を有している人。

看護師・助産師(令和6年4月採用)
昭和53年4月2日以降に生まれた人で、この職種の免許を有しているか、令和5年度に実施される国家試験を受験し、免許を取得見込みの人。

〇試験内容

理学療法士、医療ソーシャルワーカー 適性検査、専門試験、面接試験を予定
専門試験は、資格試験程度及び現場で求められる専門知識の筆記試験となります。

看護師・助産師 適性検査、小論文試験、面接試験

〇申込方法
電子申請:後日掲載されるURLから申請が可能です。受付完了後、当院より電子メールをお送りいたします。
持参又は郵送:必要書類を記入、写真添付のうえ、試験申込締切日の17時までに到着するよう
持参又は送付してください。郵送の場合は封筒に『試験申込』と朱書してください。

〇試験結果の開示及び請求方法
採用試験の結果については受験者本人に限り開示します。なお、開示対象は不合格者のみで、総合得点及び順位を開示します。

採用試験の結果については郵送により開示します。
希望者は次の書類を試験当日に持参してください。試験当日のみ受け付けます。
試験結果開示請求書(下記からダウンロード・印刷し必要事項を記入したもの)
住所、氏名を記載し、84円切手を貼った返信用封筒(長形3号)
なお、電話や窓口での開示請求は受け付けていません。

試験結果開示請求書(PDF:57KB)

 

今後、その他の職種や試験で定員に達しなかった職種を募集する可能性があります。募集がある場合は、ウェブサイトに掲載します。

医師募集(リハビリテーション科、麻酔科)

麻酔科、リハビリテーション科の常勤医師を募集しています。

麻酔科医、リハビリテーション科医募集案内

正規職員看護師募集情報

正規職員の看護師を募集しています。

詳しくはこちらの専用ページをご確認ください。

福利厚生、その他採用情報など

詳しくはこちらをご覧ください。

看護師の募集について

会計年度任用職員(看護師)を募集します

外来・病棟看護補助者の募集について

外来看護補助者(会計年度任用職員)を募集します。

病棟看護補助者(会計年度任用職員)を募集します。

メディカルクラークの募集について

メディカルクラーク(会計年度任用職員)を募集します。

選考の方法

    ご登録いただいた方の中から、書類選考をした後、面接選考を行います。面接選考をする方には、電話にてご連絡をいたします。

 資料請求・病院見学

資料請求入力フォーム(全職種共通)

病院見学入力フォーム(医師/医学生)

病院見学入力フォーム(医師以外)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。