面会方法
面会について
人数
ご家族(中学生以上)2名まで
頻度
面会にお越しの方1名につき1日1回
時間
午後3時00分から午後7時00分まで
1回30分(時間厳守)
面会時間の延長に伴い、平日の午後5時00分から午後9時00分に行っていた荷物の受け渡しは、廃止となります。
面会可能な曜日
すべての日(土日祝日を含む)
ただし、院内の感染状況により、変更・中止することがあります。
面会の流れ
- 入院時にご家族に面会許可証(青色 2枚)を発行しますので、面会されるご家族で共有してご使用ください。
- 警備室にて面会許可証を提示してください。面会時には、必ず面会許可証をご持参ください。面会許可証が無いと面会できませんので、ご注意ください。
- 各病棟に設置されている面会受付表を記入してから面会してください。
- 面会の場所は、各病棟のデイルーム又は病室でお願いします。多床室の場合、他の患者さんの病状によっては面会できない場合があります。
- 面会中に治療や検査、リハビリ等が予定されている場合には、治療や検査、リハビリ等を優先させていただきます。
- 面会許可証は、入院期間中、患者さんのご家族にて保管していただき、退院時に返却してください。返却場所は病棟又は1階警備室へお願いします。
出入口
1階警備室前

その他
- 当院からの来院要請があった方などには、警備室の窓口で「臨時許可証」を発行します。
- 院内ではマスクの着用、手指衛生をお願いします。
- 患者さんの療養環境の維持を重視し、面会について一定の制限を設けています。受付窓口の混雑が予想されますが、ご協力をお願いします。
- 感染状況等により、変更や中止をすることがあります。
- 駐車場のご利用については、有料(30分55円。10円未満切り捨て)となります。
オンライン面会のご案内
予約制となりますが、リモートで面会できます。ただし対象者は、指定感染症(新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ等)の患者さんのみになります。オンライン面会については、以下のページをご覧ください。利用する場合は、医事課までお問い合わせください。
オンライン