文字サイズ
標準
拡大
色合い
標準

ホーム > 部門紹介 > 診療部 > 循環器内科 > 循環器内科の診療について

ここから本文です。

更新日:2020年2月19日

循環器内科の診療について

循環器内科では、狭心症や心筋梗塞といった虚血性心疾患から、心臓弁膜症、心筋症、心不全、不整脈、肺塞栓症、大動脈疾患、末梢血管疾患など多肢にわたる疾患を診療しています。
特に急性心筋梗塞において、死亡率は20%弱といわれていますが、死亡例の約半数は発症数時間以内に集中しており、そのほとんどが重症不整脈によるものです。また、梗塞巣が左室心筋の40%を越えると心原性ショックに陥り、死亡率は70%から90%にものぼるといわれています。従って、心筋梗塞発症時の治療の目的は不整脈死を予防し、梗塞巣を最小限にとどめ、ポンプ失調の出現を防ぐことです。特に、発症後6時間以内であれば再潅流療法(PCI)により、心筋虚血を解除し、梗塞範囲の縮小・心破裂などの合併症の発生率を減少させることができるので、迅速な対応が重要です。心臓血管外科との協力体制のもと当診療科医師、看護師、臨床工学技士、放射線技師、生理検査技師が常に24時間体制で緊急カテーテル治療(経皮的冠動脈形成術)に対応しています。
以下に挙げるような症状がある場合は、当診療科で扱う疾病が原因となっている場合があります。かかりつけ医あるいはお近くの先生にご相談頂き、必要に応じて当科の受診をご考慮ください。

対象疾患にみられる症状について

  • 症状運動や重い物をもつと胸が痛くなるが、休むと楽になる
  • 安静時、特に朝方に胸が締めつけられるような胸痛がある
  • 動くと息切れがする
  • 夜中に横になって寝られない
  • 手足がむくむ
  • 動悸がする(脈が早くなる、遅くなる、脈が飛ぶ、脈のリズムがバラバラなど)
  • 意識が遠のく、意識を失う
  • 長い距離歩くと足がだるく(痛く)なるが、休むと楽になる
  • 急に背中が痛くなる
  • 急に息苦しくなる
  • 胸部レントゲン写真で心臓が大きいと言われた
  • 健康診断で心臓の雑音や心電図異常を指摘された

循環器疾患検査

病診連携の強化