文字サイズ
標準
拡大
色合い
標準

ホーム > 外来診療 > 医療福祉相談・セカンドオピニオン外来 > セカンドオピニオン外来のご案内

ここから本文です。

更新日:2023年5月26日

セカンドオピニオン外来のご案内

セカンドオピニオン外来とは

患者さんが納得した治療を選択することができるよう、現在の自分の病状や治療内容・今後の治療方針について別の医師の意見を聞くための外来です。
相談内容は、現在受けている診断・治療に関することのみで、セカンドオピニオン外来では治療や検査は行いません。

対象となる方

原則として患者さんご本人またはご家族の方。
※ご家族だけの相談の場合は、「セカンドオピニオン同意書」が必要になります。

お受けできない場合

  1. 主治医に対する不満、転医・転院希望、医療費、医療事故に関する相談
  2. 主治医からの診療情報提供書と必要な検査資料をお持ちでない場合

※お申込みいただいた相談内容について、該当する診療科の医師が予め判断した上で可否を決定いたします。
内容によってはお断りする場合もあります。

面談料等

  1. 相談時間
    約30分を限度とします。必要な場合は1時間まで延長可能です。
  2. 面談料
    セカンドオピニオン外来は、健康保険は使えません。
    セカンドオピニオンの面談料は富士市条例に基づき、以下のようになります。
    30分以内の場合・・・5,500円
    30分を超え1時間まで・・・11,000円
    ※別途、文書料として2,200円が必要となります。
  3. その他
    完全予約制です。担当する医師は、当院で決定させていただきます。
    お申込みいただいたのちに、当院から日時をご連絡します。
    (一般的な診察予約と違い、お返事までに時間がかかりますのでご了承ください。)

申込みの手順について     

  1. 「セカンドオピニオン予約申込書」を下記よりダウンロードしていただき、
    「診療情報提供書」とともに、地域医療連携室にFAXでお送りください。(FAX0545-53-3708)
  2. 上記書類に基づき可否を決定し、各医療機関へ「紹介患者診察予約票」をFAXいたします。
  3. 予約当日、下記書類をご持参の上、予約時間の30分前に新患受付(1番窓口)においでください。

セカンドオピニオン外来 予約申込書(PDF:61KB)    

当日ご持参いただく書類

  • 「紹介患者診察予約票」
  • 「診療情報提供書」(紹介元医療機関からのもの)
  • 「検査資料」
    血液検査データ、 画像診断データ、 病理検査の報告など
  • 「セカンドオピニオン同意書」
    ※相談者が本人以外の場合にのみ必要となります。
        相談者の方は、相談者本人であることを証明するもの(運転免許証、健康保険証等)を
        お持ちください。

セカンドオピニオン同意書(PDF:38KB)

相談の手順

 

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:地域医療連携センター地域医療連携室

電話番号:0545-52-1131(内線2916・2917)

ファックス番号:0545-53-3708