文字サイズ
標準
拡大
色合い
標準

ホーム > 当院のご案内 > 当院の取り組み > 地域がん診療連携拠点病院 > がん相談支援センター

ここから本文です。

更新日:2023年4月5日

がん相談支援センター

がん相談支援センターでは、がん専門相談員が治療や療養生活に係る不安や疑問等に対応しています。
がんに関する病気のこと、治療や薬のこと、看護や介護、栄養のことなどを一緒に考え、問題解決へのお手伝いをさせていただきます。
当院の患者さんやご家族だけでなく、どなたからのご相談でもお受けしています。

 

ご相談内容

  • 誰かに聞いてほしい。
  • がんと診断された。この先どうしたらいい?
  • セカンドオピニオンを受けたほうがいい?
  • セカンドオピニオンを受けられる病院を紹介してほしい。
  • 医療費はどのくらいかかる?
  • 仕事をしながら治療できる?
  • 家族はどう接したらいい?
  • 在宅での療養や介護のことを教えてほしい。 等

 

 がん相談目的

 

ご利用方法

 

利用方法

8時30分から16時(土曜・日曜・祝日を除く)  無料

対象者 どなたでも
場所 総合相談室(1階エントランスホール左側 事務所内)
相談方法 面談、電話
電話番号 0545-52-1131(代表)、内線2046

 

trizu222

  

セカンドオピニオン

セカンドオピニオンとは、『診断や治療方針について、現在の担当医以外の医師の意見を聞き、治療の選択や決断に役立てること』をいいます。


・担当医に診察や治療方針の説明を受けたが、その治療で本当に良いのか悩んでいる
・いくつかの治療法を提示されたが、どれを選択すべきなのか迷っている
・担当医の説明以外に他の治療法がないか知りたい


など、他の医師の意見を聞いてみたい方は、担当医にお申し出ください。

 

セカンド

 

セカンドオピニオンを受けることにより患者さんが不利益を被ることはありません。ご安心ください。

「担当医に失礼なのでは・・・」と心配される患者さんもいますが、納得しないままで治療をすることに比べれば、ずっと前向きな方法です。

セカンドオピニオンを受けようか迷っている等、ひとまず相談したい場合は、がん相談支援センター(総合相談室)にご相談ください。

※当院でセカンドオピニオンを希望される方はセカンドオピニオン外来のご案内をご覧ください(別ウィンドウで開きます)

 

治療と仕事の両立支援窓口

詳しくは以下をご覧ください。

令和5年度治療と仕事の両立支援窓口のご案内(PDF:209KB)

 

〇就労に関する相談窓口のご案内
ハローワークインターネットサービス(別ウィンドウで開きます)
ハローワーク富士(電話番号 0545-52-7743)

〇治療と仕事の両立支援窓口のご案内
治療と仕事の両立支援(別ウィンドウで開きます)
静岡産業保健総合支援センター(電話番号 054-205-0111)

〇がん治療に関する様々なご相談はこちら
がん情報ナビ(別ウィンドウで開きます)
よろず相談(相談支援センター)(別ウィンドウで開きます)
静岡県立静岡がんセンターよろず相談(電話番号 055-989-5710)

小児がん拠点病院の小児がん相談室(別ウインドウで開きます)
小児がん長期フォローアップ外来(別ウィンドウで開きます)
静岡県立こども病院(電話番号 054-247-6251)

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:地域医療連携センター 総合相談室

電話番号:0545-52-1131(内線2046)