文字サイズ
標準
拡大
色合い
標準

ホーム > 部門紹介 > 診療技術部(薬剤科、臨床検査科、リハビリテーション科、中央放射線科、栄養科、臨床工学科、医療技術科) > 臨床検査科 > 受付・中央採血室

ここから本文です。

更新日:2023年6月12日

受付・中央採血室

受付・中央採血室のご案内

中央採血室受付の画像

中央採血室の受付開始時間は午前8時です。2009年5月より採血、採尿受付機(AI-350)を導入しました。採血管準備システムと連動することで、検査受付から採血までの流れが円滑になり、待ち時間の短縮や採血間違いを防止することができます。また、発行された受付番号票の順に採血を行ないますので待ち時間の予測や準備ができます。
予約患者さんの多くが診察前の血液,尿検査がありますので、採血を午前8時15分から開始し、診療の際に検査結果が報告できるように工夫しています。

下記に該当する場合にはご遠慮なくスタッフにお知らせ下さい。

  • 消毒用アルコールや絆創膏にかぶれた事がある方
  • 以前採血時にご気分が悪くなられた方
  • ワーファリン、バイアスピリンなど血液を固まりにくくする作用のある薬を服用されている方
  • 血液透析中の方、シャントの為に血管を確保している方
  • 乳房切除手術を受けられた方
  • 採血中や採血後に、痺れや痛み・血腫・内出血や気分不良、顔面蒼白、冷や汗 吐き気などの迷走神経反応を起こしたことのある方

ご不明な点がございましたら、お気軽にスタッフまでおたずねください。

採血・採尿受付システムの流れ

1,受付機に診察券を入れて下さい。

受付されると、受付番号票と尿コップ(尿検査がある場合)が発行されます。
一部特殊検査や特殊容器を必要とする項目がある場合は有人受付で行ないます。
同時に、採血管準備システムにて必要な採血容器を選択しお名前の記入されたバーコードラベルを貼付します

2.採尿がある方は、先に採尿室にお願いします。

採尿のみの方は採尿後、番号票を受付にお渡し下さい。

3.外待ちのディスプレイに「受付番号」が音声案内されたら,採血室内の同一番号の表示されている採血台にお進み下さい。

受付番号掲示板の画像

4.受付番号票・基本スケジュール表・診察券を提示していただき、お名前と生年月日を名乗っていただきます。(採血容器との照合をおこないます。)

5.採血を実施します。

採血台

6.止血確認後、止血用パッド付絆創膏を貼付します。(その上から5分程押さえて下さい)