文字サイズ
標準
拡大
色合い
標準

ホーム > 当院のご案内 > 当院の取り組み > 新型コロナウイルス感染症に対する取り組み > 面会方法と荷物受け渡し方法の変更(令和5年5月15日より)

ここから本文です。

更新日:2023年5月11日

面会方法と荷物受け渡し方法の変更(令和5年5月15日より)

変更日

令和5年5月15日 月曜日 より

原則

人数

ご家族(中学生以上)2名まで

頻度

週1回
曜日により面会できる病棟が違います。ご注意ください。

時間

午後3時00分から午後5時00分まで
1回15分(時間厳守)
受付人数が時間内の面会可能人数を超えた場合、受付を終了します。ご注意ください。

曜日別の面会可能な病棟 

月曜日・木曜日

3C病棟、4A病棟、5A病棟、6A病棟、7A病棟

火曜日・金曜日

3B病棟、4B病棟、5B病棟、6B病棟、7B病棟、ICU

月曜日・火曜日・木曜日・金曜日が祝日の場合は、面会できません。ご注意ください

面会・荷物受け渡しの流れ

  1. 警備室前の通路で検温を行い、面会受付個票を記入してください。
  2. 職員が記載内容等を確認し、面会許可証を発行します。
    面会を希望する病棟で、制限人数を超えている場合は、お待ちいただく場合があります。
  3. 面会許可証を見える場所に着用して、病棟へ上がってください。
  4. 病棟で必ずナースセンターに声をかけてください
  5. 各病棟のデイルームで面会と荷物の受け渡しをしてください。
    患者さんの状況等によりデイルームへの移動が難しい場合は、病室で面会していただきます。
    多床室の場合、他の患者さんの病状によっては面会できない場合があります。
  6. 面会終了後、警備室に面会許可証を返却してください。

受付場所

1階 警備室前

地図(1階警備室前)

 

その他

  • 上記の曜日・時間以外の荷物の受け渡しは警備室で対応します。
  • 院内ではマスクの着用、手指衛生をお願いします。
  • 患者さんの療養環境の維持を重視し、面会について一定の制限を設けています。受付窓口の混雑が予想されますが、ご協力をお願いします。
  • 感染状況等により、変更や中止をすることがあります。

オンライン面会のご案内

予約制となりますが、リモートで面会できます。オンライン面会については、以下のページをご覧ください。利用する場合は、医事課までお問い合わせください。

オンライン

お問い合わせ

所属課室:病院総務課

電話番号:0545-52-1131