文字サイズ
標準
拡大
色合い
標準

ホーム > 部門紹介 > 診療部 > 皮膚科

ここから本文です。

更新日:2024年5月13日

皮膚科

紹介

皮膚は、体表を覆いバリアーの役割を果たす、体のなかでも一番大きい臓器であり、時には全身状態を反映してさまざまな変化、発疹を示す事があります。肉眼で観察できるという利点から、視診・触診のみで診断できる疾患が多く、時には、検査なしで内科的疾患を発見できることさえあります。視診、触診以外にも必要に応じて糸状菌検査や皮膚生検、血液検査、ダーマトスコープなどの検査を組み合わせ、診断をより確実なものにします。

在籍医師

  • 部長:津嶋 友央(つしま ともひさ)
    (専門分野)
    皮膚科一般
    (資格その他)
    日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
    (所属学会)
    日本皮膚科学会
    日本臨床皮膚科医会
  • 医長:田嶋 瑞帆(たじま みずほ)
    (専門分野)
    皮膚科一般
    (資格その他)
    日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
    (所属学会)
    日本皮膚科学会

外来担当医表(皮膚科)

実績

 

延入院患者数

延外来患者数

手術件数

皮膚生検数

救急患者数

令和4年度 304人 9,897人     14件
令和3年度 372人 10,144人 159件   21件

令和2年度

366人 10,098人 122件 91件 12件

その他

主な病気の治療について(例)

皮膚科にかかると、いつも似たような軟膏を出されて、「皮膚科の病気は少ないのでは?」と考えている方が多いと思いますが、実際は、皮膚科の病気の数はとても多いのです。湿疹、かぶれ、にきび、細菌やウイルスの感染症、真菌症(主に水虫)、皮膚腫瘍(できもの)、潰瘍(きず)、やけど、しもやけ、あざ、たこ、いぼなど多彩なものが皮膚科の対象になります。診断や治療のために他科との連携が不可欠な疾患や、帯状疱疹など症状によっては入院が必要になるものもあります。とにかく目に見える異常に関してはまず皮膚科にご相談ください。